top of page

【コラム】給与明細ってなに?~支給項目編~




給与には、支払と控除があります。

支払は、プラスされる金額。

控除は、マイナスされる金額。


例えば、

支給30万、控除5万の場合

もらえる金額は25万です!


ここで、支給項目の各項目内容を紹介します!

基本給

事前の労働条件通知書で定められた通りの基本給。

正社員の場合は、出勤日数が少なかったとしても

基本給には満額が記載される

普通残業手当

残業時間に対しての支給金額。

勤怠項目の残業時間をもとに計算される。



休日手当

休日出勤した際に支給される。

勤怠項目の休日出勤時間をもとに計算。



深夜手当

深夜時間帯に勤務した際に支給される。

勤怠項目の深夜時間をもとに計算され、基本給の1.25倍となる。



課税通勤手当

通勤手当のうち、課税のもの

実費に関係なく決まっている場合が多い。



非課税通勤手当

実費に対し支払われた時など、立替した場合の交通費は非課税となる。



その他手当

会社によっては他の手当が出ることも・・・!



以上支給項目の解説でした。


注目すべきは基本給と手当かもしれません。

基本給はボーナスなどの基準にもなりますが、手当は除外されることがほとんど。


基本給が多い方が得であると言えるでしょう。






 
 
 

Comments


bottom of page